石膏ボードへの鏡の取付方法

当ページでは、壁に石膏ボードが使われている場合の鏡の取り付け方・手順を紹介しております。
耐火性に優れているため、最近の建物の多くで石膏ボードが使われています。叩くと「ボンッ」と中が空洞になっているような音がします。画びょうなどで指したときに、針が白くなっていると石膏ボードです。
① 鏡の重量を知る
鏡の重量によって取付に使う部材が異なるので、まずはこちらの「重量計算機」で鏡の重さを出してください。
② 鏡の重量にあった方法で取り付ける
軽い鏡から重い鏡まで!石膏ボードへの鏡の取り付け方一覧
小型鏡 〜3kg |
3kgまでの施工方法を見る |
---|---|
中型鏡 〜7kg |
7kgまでの施工方法を見る |
大型鏡 〜21kg |
21kgまでの施工方法を見る |
特大鏡 〜36kg |
36kgまでの施工方法を見る |

こちらの設置方法も、石膏ボードの壁に鏡を設置させるお客様にご覧いただいております。
鏡を並べて設置する場合や、特殊な鏡の取り付け方
鏡を並べて貼る (連貼り / 連続貼り) |
|
---|---|
パネルミラー | |
大型フィルムミラー | |
ステンレスミラー |
石膏ボード以外への鏡の取り付け方はこちら

石膏ボードではなく、一般的な鏡の取り付け方も、別のページでまとめておりますので、ご覧ください。
中でも、よくご相談いただく方法はこちら
- 鏡の施工方法① 小型鏡(~3kg)の施工方法
- 鏡の施工方法② 中型鏡(~7kg)の施工方法
- 鏡の施工方法③ 大型鏡(~21kg)の施工方法
- 鏡の施工方法④ 特大鏡(~36kg)の施工方法
- 鏡の施工方法⑤ 鏡の連続貼りの施工方法
- 鏡の施工方法⑥ 浴室の鏡の施工方法
- 鏡の施工方法⑦ 簡単!パネルミラーで鏡の施工
- 鏡の施工方法⑧ パネルミラーを床から浮かせて壁に固定
- 鏡の施工方法⑨ 大型フィルムミラー 連結タイプの貼り方
- 鏡の施工方法⑩ ステンレスミラーの施工方法