鏡を自立させられるスタンドが付いた「スタンド付きフィルムミラー」。スタンドは取り外しできるので、使いたい場所の壁に立てかけたり、付属のチェーンを付けて、壁に浮かせて取り付けたりできます。また、鏡本体は 3.4キロととても軽いので、女性の方でも片手で持ち運び可能です。
サイズは 610ミリ × 1820ミリのサイズと、810ミリ × 1820ミリの 2 タイプあります。場所やお好みに合わせてお買い求めください。
ダンス教室に
ダンススタジオに
自宅の姿見に
自立可能なスタンドが付いたフィルムミラーです。
フィルムミラーの構造はアルミフレーム+ウレタンボードに鏡面のフィルムを貼りつけることで、鏡の平面性を実現し歪みのない鏡を作っています。
材質がアルミ、ウレタンと軽量の材質のため、商品自体もとても軽量です。また、丈夫なフィルムなので、指で押した程度では破れません。
フィルムミラーはスタンドから取り外すことが可能です。取り外した鏡は壁に立てかけたり、ひっかけたりして自由に使うことができます。
フィルムミラーの重さはガラスミラーの 5 分の 1 と軽いため、片手で簡単に持ち運びが可能です。万が一倒れてしまっても軽く、割れないので、小さなお子様のいる家庭でも安全にご利用できます。
ガラスミラーは板ガラスに銀を吹き付けてできています。そのため、光が「銀」と「ガラス」の両方に反射して二重にダブって見えてしまいます。
フィルムミラーの場合、薄い高透過フィルムを使用しているため、反射率が高く映像のダブりがなく綺麗に映ります。
フィルムミラーの左右枠には保護枠がついています。手で持って移動しても物がぶつかっても、傷が付いたり破れたりしないので安全です。保護枠はシルバーのアルミ製のため、鏡と馴染んで目立ちません。
フィルムミラーを床から浮かせて壁掛けにすることも可能です。専用の金具が付属しているので、お届け後すぐに設置ができます。
設置方法について詳しく知りたい方はこちらのサイトをご覧ください。
スタンドフィルムミラーに付属している J フックは、単品でも販売中です。壁の 1 箇所だけでなく 2 箇所に掛けたい方、J フックのみ欲しい方はこちらからお買い求めください。
J フック |
220円 |
---|
フィルムミラーの裏側に壁にかけるための三角金物が 2 箇所ついています。金具の位置は設置方法に合わせてお選びください。
壁掛けチェーンが見えないように設置する場合は「通常タイプ」、鏡を横に複数枚並べて大型ミラーにする場合は「上部タイプ」がおすすめです。
スタンド付きフィルムミラーは幅 610ミリタイプと、新商品の 810ミリタイプがございます。どちらも即日発送可能です。設置方法や用途によってお選びください。
スタンド付きフィルムミラーの無料サンプルのご用意も可能です。実際の厚みや鏡の映り方を確認したい方は、お申し込みください。
用途 | 自宅の姿見 / スタジオの姿見 / 店舗の姿見 |
---|---|
サイズ |
|
特徴 |
|
割れません。但し、フィルム面を強く押したり、鋭利なものをあてたり、専用クリーナークロス以外の布で拭かないようにご注意下さい。
右の画像をクリックしてご確認下さい。
ご質問は 0120-12-5509 までお気軽にどうぞ!
ご用意しました。軽量で割れない移動が簡単なキャスター付きフィルムミラーはこちら。体育館等に持ち込みされる方におすすめのミラーです。
可能です。名前の形にカットしたカッティングシートを鏡面に貼付けて製作します。
参考フォントなど名入れ加工の価格や詳細はこちら
大変申し訳ありませんが、オーダーメードの為、サイズによって送料・梱包費がかなり細かく違います。(大きさや重量によって運送会社や梱包方法が変わる為) お見積フォームでお見積いただくか、電話でお見積ください。よろしくお願いします。
お見積やご質問は 0120-12-5509 までお気軽にどうぞ!
可能です。有償になりますが、当社に商品を送っていただければ、フィルムを張り替えてお送りいたします。
0120-12-5509 までお電話ください!
ある程度、数がまとまれば、コストを抑えることが出来るかもしれませんので、大量注文の方は価格をご相談ください。
可能です。鏡の施工や交換・採寸に出張で行くことが可能です。
一部、出張出来ない地域もございますので、一度、お電話いただければ、お見積もりや出張可能な地域かお伝えできます。0120-12-5509まで、お気軽にお問い合わせください。
過去に閲覧した商品はありません。
透明なフィルムを鏡に貼り付けるだけで、鏡が割れた場合にも破片が飛び散るのを防いでくれます。
厚み | 製作限界サイズ | 発送可能サイズ |
---|---|---|
6ミリ | 2400ミリ × 3600ミリ (130kg) | 1219ミリ × 2438ミリ (44kg) |
8ミリ | 2400ミリ × 3600ミリ (173kg) | 1219ミリ × 2438ミリ (59kg) |
1
浴室の鏡に曇りどめフィルムを貼ってみます
2
フィルムの貼る場所を綺麗に磨きます
3
水で流します
4
キレイに拭き取ります
5
霧吹き等で鏡に石鹸水をかけます
6
フィルムの裏紙を半分ほど剥がします
7
フィルムを鏡に貼り、残りの裏紙を剥がします
8
フィルムの位置を決めます(この時点では動かせます)
9
ヘラ等(スキージ)で泡を抜きます
10
曇り止め効果をぜひご体感ください!
1
スクレーパー等で角をめくります
2
角が剥がれたら手で一気に剥がせます
3
剥がすのもめちゃくちゃ簡単です