
アンティークミラー.COM
500種類以上の枠を使い、お客様のご要望のサイズのオーダーミラーをお作りします!
割れてしまった鏡をオーダーメードで製作、交換修理するサービスを始めてみました。
まだ始めたばかりのサービスですので、まずは、当社スタッフまで、お気軽にお問い合わせください。
最近、ぽつぽつとお問い合わせが増えてきたのが、割れた鏡の修理のご依頼です。
鏡の修理といっても、通常の鏡ではなく、枠が付いたインテリアミラーや手鏡の場合が多いです。思い入れのあるお品でしょうし、高価なものなので、ぜひ直して使いたいというお気持ちは凄く分かります。
当社では、お客様の「思い出の鏡」を全力で修理いたします!
可能な限り、鏡の修理を承りたいのですが、当社のスタッフも、一度その割れた鏡を見てみないと、直せるか直せないかの判断が出来ません。
そこで、まずはお客様に修理したい鏡のお写真を送って頂いて、お写真から鏡が修理出来るものかを判断して、お見積をさせて頂くことにしました。
下の写真のように、両面(表面と裏面)の写真を撮影して、当社にお送りください。
![]() |
![]() |
表面 | 裏面 |
---|
表面の写真よりも、裏面の写真の方が、鏡を修理できるかどうかを見極めるヒントになることが多く、実は裏面の写真が重要です。
お写真は、
shop@ookabe-glass.com まで添付してお送りください。
写真を送る前に、一度お電話で当社スタッフまでお問い合わせ頂けると助かります♪
まずは、当社スタッフまでお気軽にお問合せください♪
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
---|---|
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
A 当社に送れるサイズの鏡であれば、一度お問い合わせください。スマートフォンなどから写真を送っていただければ、すぐに修理が可能か判断し、お見積もり致します。
A 枠無しの鏡の場合、修理するというより新しい鏡を購入された方がお安くなります。
A 鏡の大きさや割れた鏡を取り外す難易度にもよりますが、修理工賃3500円(税別)〜になります。鏡代は別途掛かりますので、四角い小さい手鏡ですと、4000円ぐらいになります。
A プチプチやタオルなどの布に巻いて段ボールの箱に入れてお送りください。新聞紙等をくしゃくしゃにして中身が動かないようにクッションを入れていただくと安全です。手鏡の梱包方法をやってみましたので、 詳しくはこちらをご覧ください。
![]() |
![]() |
プチプチやタオルなどに包む | 新聞紙などで動かないように |
---|
A 壁に貼ってある鏡が割れた場合、鏡を交換する必要があります。当社の運営する鏡の施工サービスでは対象地域で出張交換サービスを行っています。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問合わせください