エレベーター用ミラー ( 合わせミラー ) は特殊フィルムをガラスと鏡に挟み込んだ鏡です。衝撃に強く、万が一割れても破片が飛び散らず安全です。エレベーターミラーとして国が推奨しているものの1つで、マンションやビルなどのエレベーターによく利用されています。
エレベーターの鏡に
エレベーターの鏡に
エレベーターの鏡に
エレベーター用ミラー ( 合わせミラー ) は特殊フィルムをガラスと鏡に挟み込んで圧着した鏡です。そのため衝撃に強く、万が一割れても破片が飛び散りません。
病院や公共施設など、エレベーターの奥には必ずと言っていいほど鏡が設置されています。
エレベーターミラーは、破損したときの危険性や防火上の内装制限によって材質に制限があり、「ステンレスミラー」か「合わせミラー」が推奨されています。
当社では、「合わせミラー」をエレベーター用ミラーとして販売しております。
「合わせミラー」はステンレスミラーに比べて「映像に歪みが無い」「傷がつきにくい」「安い」という特長があり、エレベーター用におすすめの鏡です。
ステンレスミラーに比べ厚みがあるので、衝撃を受けても鏡が歪みません。また、下地の影響を受けにくいので、壁に歪みがあってもきれいに映ります。
ステンレスミラー | エレベーター用ミラー ( 合わせミラー ) |
|
---|---|---|
価格 |
28,000円 28,000円 |
本体のみ 18,064円 18,064円 |
保護枠付き 30,264円 30,264円 |
||
割れにくさ |
割れない |
一般的なガラスと比べ、割れにくい (飛散防止効果あり) |
傷のつきにくさ |
傷つきやすい |
ほとんど傷つかない |
衝撃への耐久性 |
衝撃に弱く、凹みやすい |
衝撃に強い |
映り |
下地の影響を受けやすい |
下地の影響を受けない |
最大サイズ | 1,000ミリ × 2,000ミリ | 900ミリ × 1,800ミリ |
製作可能な厚み | 1ミリ / 2ミリ / 3ミリ | 3ミリ(鏡) + 3ミリ(ガラス) |
重量 | 4.3 kg | 8.1 kg |
ステンレス製の枠を付けた枠ありタイプと、枠なしタイプの 2 種類をご用意しました。鏡の保護とデザイン性で枠ありを選ばれる方が多くいらっしゃいます。
当ページのカートで「枠」というオプションがあるので、「有り」「無し」を選択いただけます。
エレベーター用ミラーの無料サンプルのご用意も可能です。実際の厚みや鏡の写り方を確認したい方は、お申し込みください。
1ミリ単位のサイズオーダーでの製作も可能です。カートからご希望のサイズを記入してご注文ください。また、カート以外にもお電話・見積もりフォームからも注文可能です。
用途 | エレベーターの鏡 |
---|---|
サイズ |
|
特徴 |
|
ご希望のセット、数量を選んでください。
車いすのお客様が乗り込んだ状態で、かごの中で回転ができない際、後ろ向きで出るときに後方を確認する為です。
エレベーターミラーは合わせミラーの為、厚みがあり、通常の鏡用の金物では取り付けができません、また重量がありますので、大型ミラー同様、ミラーマットだけではなく、ミラーボンドの併用で壁に貼り付けます。
過去に閲覧した商品はありません。
透明なフィルムを鏡に貼り付けるだけで、鏡が割れた場合にも破片が飛び散るのを防いでくれます。
厚み | 製作限界サイズ | 発送可能サイズ |
---|---|---|
6ミリ | 2400ミリ × 3600ミリ (130kg) | 1219ミリ × 2438ミリ (44kg) |
8ミリ | 2400ミリ × 3600ミリ (173kg) | 1219ミリ × 2438ミリ (59kg) |
1
浴室の鏡に曇りどめフィルムを貼ってみます
2
フィルムの貼る場所を綺麗に磨きます
3
水で流します
4
キレイに拭き取ります
5
霧吹き等で鏡に石鹸水をかけます
6
フィルムの裏紙を半分ほど剥がします
7
フィルムを鏡に貼り、残りの裏紙を剥がします
8
フィルムの位置を決めます(この時点では動かせます)
9
ヘラ等(スキージ)で泡を抜きます
10
曇り止め効果をぜひご体感ください!
1
スクレーパー等で角をめくります
2
角が剥がれたら手で一気に剥がせます
3
剥がすのもめちゃくちゃ簡単です