鏡の曇り止めフィルム/バスミラー用・洗面所ミラー用の2種類

ホーム 鏡の種類を選ぶ 曇り止めフィルム 戻る

曇り止めフィルム

曇り止めフィルム : 使用事例

最大 2 年間効果が続く、曇り止めフィルムです。「浴室用」と「洗面所用」の 2 種類があり、場所に合わせて選べます。水のかかる場所には「浴室用」を、水を掛けられない場所では「洗面所用」をご利用ください。

曇り止めフィルムの特徴

用途に合わせた 2 タイプ

mainvisual_02

曇り止めフィルムには、「洗面所用」と「浴室用」の2種類があります。洗面所用は水がかからない場所に、浴室用は水のかかる場所でお使いいただけます。

撥水によって防曇する洗面所用

mainvisual_03

洗面所用は水がかけられない場所で使います。撥水による曇り止めで、細かい水滴も鏡にくっつけさせないので、曇らない仕組みです。

水がかかることで防曇する浴室用

mainvisual_05

浴室用は水がかかる場所で使います。親水性による曇り止めで、水がかかることで鏡の表面に水の膜ができ、曇らなくなる仕組みです。

水がかかる場所には浴室用をご利用ください。

施工時間は 1 ~ 2 分

mainvisual_06

曇り止めフィルムの貼り方

フィルムに霧吹きで石鹸水をかけて鏡に貼り付けます。位置を決めたらスキージで気泡を抜いて完成です。

施工方法を見る

mainvisual_07

曇り止めフィルムの剥がし方

スクレーパーで角をめくり剥がすだけです。スクレーパーを使用することで、鏡を傷つけずに簡単に剥がすことができます。

施工方法を見る

曇り止めフィルムの施工で使ったアイテム

商品画像 商品名 価格
スキージ スキージ
曇り止めフィルムを貼るときに、
泡を抜くのに便利です
ネット特別価格
398

398
スクレーパー(替え刃3枚付き) スクレーパー(替え刃3枚付き)
曇り止めフィルムを剥がすときに便利です
ネット特別価格
1,480

1,480
  • ホームセンター等でも販売されていますが、必要な方はフィルムご注文時に一緒にご注文ください

Q鏡に曇り止めフィルムを貼って送っていただくことは可能ですか?

A

可能です。ただし、当社の鏡を購入し、同時に発送する場合のみに限ります。価格は、鏡のサイズおよびフィルムのサイズにより異なりますので、価格はお問い合わせください。

1 ミリ単位のオーダーサイズで製作します

mainvisual_09

ご希望のサイズに合わせて 1 ミリ単位で製作します。

弊社の防湿ミラーとの組み合わせがおすすめ

mainvisual_10

湿気の多い場所の鏡は、錆びたように腐食してしまいます。防湿処理という加工をした「防湿ミラー」に曇り止めフィルムを貼ることで「錆びにくく曇にくい鏡」にすることが可能です。

曇り止め用品の効果を比較

浴室用の「防湿ミラー」に、こちらの各商品を併用した場合の曇り止め効果を比べました。

曇り止め鏡を比べてみました!

防湿ミラー

曇り止めスプレー
防湿ミラー

曇り止めフィルム
曇り止めヒーター
曇り止め
コーティング
持続期間目安
◯
3ヶ月〜半年
◯
半年〜2年
◎
5~10年
曇り止め施工 ◯
約10分
(乾燥:半日〜1日)
既存の鏡に施工可
◯
約1〜2分
(乾燥:約2分)
既存の鏡に施工可
△
約60分
(電気工事必要)
既存の鏡に施工可
浴室での使用 ◯
※1 浴室以外も使用 可
◯
※1 浴室以外も使用 可
×
使用不可
値段 4,350
4,350
※3 30.5センチ×40.6センチ
4,280
4,280
※4 30.5センチ×40.6センチ
15,500
15,500
こんな方に
おすすめ
  • 安く仕上げたい
  • 安く仕上げたい
  • そこそこの効果継続期間があるものがいい
  • 簡単にお手入れできるものがいい
  • ※1 浴室用は、浸水性(水をかけて水の膜を作る必要がある)の為、一般用をご使用ください。
  • ※2 30.5センチ × 40.6センチのヨゴレーヌ1枚の価格になります。
  • ※3 30.5センチ × 40.6センチの防湿ミラー1枚と曇り止めスプレーの価格になります。
  • ※4 30.5センチ × 40.6センチの防湿ミラー1枚と22センチ × 33センチの曇り止めフィルム(浴室タイプ)1枚の価格になります。
曇り止め効果 かなり効果が高い
曇り止め効果
継続期間
半年~2年 (目安)
※ 使用状況や環境により変動します
施工時間 1〜2分程度 (乾燥 約2分)

曇り止めフィルム カート注文はこちら

曇り止めフィルムは浴室用、洗面所用の2種類あります

曇り止めフィルムには、水を掛けることにより水の膜を作って曇り止め効果を発揮する「浴室用」と水を鏡に掛けることのできない場所で使用できる「洗面所用」の2種類があります。鏡に水がかかる場所での使用は「浴室用」を使用ください。

※洗面所用は現在、販売を中止しています

タイプ 浴室タイプ 洗面所・脱衣所タイプ
使用場所
  • お風呂場など
  • 水がかかる場所に
  • 洗面所・浴室など
  • 水がかからない場所に

浴室タイプ 鏡に水を掛けることが可能な場所

1ミリ単位の寸法で購入できます

曇り止めフィルム【浴室タイプ】

曇り止めフィルムは、ロール状になっています。一般的にフィルムを買うときは50m単位や1m単位になりますが、当店ではお客様のご希望のサイズ(1ミリ単位)でカット販売しております。

「浴室タイプ」のロールの幅は1150ミリです。

オーダーサイズでのご注文はこちら

洗面所・脱衣所タイプ 鏡に水を掛けることが困難な場所

1ミリ単位の寸法で購入できます

曇り止めフィルム【洗面所タイプ】

曇り止めフィルムは、ロール状になっています。一般的にフィルムを買うときは50m単位や1m単位になりますが、当店ではお客様のご希望のサイズ(1ミリ単位)でカット販売しております。

「洗面所タイプ」のロールの幅は960ミリです。

曇り止めフィルム【洗面所タイプ】オーダーサイズ 価格表

基本料金 1,8001,800
フィルム代 特別価格 14/ミリ 14/ミリ
カット代 1,000/枚 1,000/枚
→ 今だけ! 0円(税込)/枚
  • フィルムの幅は960ミリになります。
  • 2枚目以降は基本料金は必要ありません。
  • 例 400ミリ × 900ミリの場合、1,800円 + (14円 × 400ミリ) = 7,400円(税別)になります。
  • 例 400ミリ × 900ミリの2枚目は(14円 × 400ミリ) = 5,600円(税別)になります。

人気の規格サイズもあります!

商品画像 商品名 価格
曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ 曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ
22センチ × 33センチ 1枚
顔の部分だけ曇り止めしたい方に!
また、オーダー前のお試し用として
販売中止
曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ2枚セット 曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ
2枚セット

22センチ × 33センチ 2枚
販売中止
曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ3枚セット 曇り止めフィルム【洗面所タイプ】規格サイズ
3枚セット

22センチ × 33センチ 3枚
販売中止
  • フィルムのサイズは 22センチ × 32センチ(A4サイズより若干大きいサイズ)になります。

送料・梱包費は「一番安く、安全な方法」でお届けします!

鏡を綺麗に拭いて梱包します!

鏡を綺麗に拭いて梱包します!

私達が丁寧に梱包してお届けします!

私達が丁寧に梱包してお届けします!

私達は、ガラスの厚みやサイズ、ご注文いただいた枚数に合わせて、最適な方法でガラスを梱包いたします。また送料や梱包費が極端に高くならないように、近いサイズのものをまとめて1梱包にするなど、お客様のお気持ちを考え、割れない安全な方法で、かつ一番お安い方法で梱包しております。

送料について

送料はお届けする地域・ガラスの種類・大きさにより重さが異なりますので、お見積りの時、または注文時に正確な金額をお伝えいたします。お気軽にお問い合わせください。

安心して鏡が買える「3つの保証」について

当社では「3つの保証」でお客様に安心してガラスをご購入いただいています。
保証期間を最大90日に延長中!

※ ご注文と同時に登録の手間なく会員になれます。
※ すべてのお客様にサービス料として100円をいただいております。

全ての鏡(ミラー)に3つの保証が付いてます!

3つの保証の「保証内容」と「詳細」はこちら

曇り止めフィルム Q&A

Qフィルムを貼るときに使う「石鹸水」はどのように作りますか?

A

水2リットルに対して、食器用洗剤などを2、3滴たらして作ってください。洗剤は白色のものより、透明なものがお勧めです。


Q大量にほしいのですが少しお安くなりませんか?

A

ある程度、数がまとまれば、コストを抑えることが出来るかもしれませんので、大量注文の方は価格をご相談ください。


Q曇り止めフィルムはなぜ曇らないのですか?

A

親水性が高い(水と親和性が高く、表面に水が薄く広がる性質がある)曇り止めフィルムに水を掛けると、フィルム表面に薄い水の膜を張ります。

この水の膜が曇りの原因となる水滴や湯気を吸収するため、鏡が曇らない状態になります。

また、水の膜が流れ落ちる時に、汚れも一緒に流し落とす為、曇りの原因となる汚れを抑え、曇り止め効果をより長く継続させます。


Q曇り止めフィルム(浴室タイプ)を浴室以外に鏡に使用できますか?

A

曇り止めフィルム(浴室タイプ)は水を掛けることにより水の膜を作って曇り止め効果を発揮します。

洗面所など水を鏡に掛けることのできない場所では、曇り止めフィルム(洗面所タイプ)をお使い下さい。

こちらのページもあわせてご覧ください

ホーム 鏡の種類を選ぶ 曇り止めフィルム 戻る

曇り止めフィルムの貼り方

曇り止めフィルムの貼り方 【施工時間:2〜3分】

浴室の鏡に曇りどめフィルムを貼ってみます

フィルムの貼る場所を綺麗に磨きます

水で流します

キレイに拭き取ります

霧吹き等で鏡に石鹸水をかけます

フィルムの裏紙を半分ほど剥がします

フィルムを鏡に貼り、残りの裏紙を剥がします

フィルムの位置を決めます(この時点では動かせます)

ヘラ等(スキージ)で泡を抜きます

曇り止め効果をぜひご体感ください!

【動画】曇り止めフィルムの貼り方

曇り止めフィルムの剥がし方

曇り止めフィルムの剥がし方【施工時間:約30秒】

スクレーパー等で角をめくります

角が剥がれたら手で一気に剥がせます

剥がすのもめちゃくちゃ簡単です

【動画】曇り止めフィルムの剥がし方