- 1~10枚の範囲で 1枚単位で販売
クローゼットなどの収納扉やドアに姿見があるとすぐにコーディネートのチェックができて便利ですよね。扉やドアに鏡を貼ることで、省スペースで鏡を使用することができます。
クローゼットに鏡をつけたいけれど「どんな鏡を選べいいかわからない」「鏡のサイズのサイズの選び方が分からない」とお悩みではないですか?
この記事では、クローゼットなど家具の扉やドアにおすすめの人気鏡と最適な鏡サイズの選び方を紹介します。
この記事のポイント
- クローゼット扉の姿見には歪みの少ないガラスミラーがおすすめ
- 上半身を映す場合は 30×40 センチ以上必要
- 全身を映す場合は 30×120 センチ以上必要
家具や扉に取り付けるのに最適な鏡
鏡にはガラス製やアクリル製、ステンレス製などさまざまな材質があります。家具やクローゼットの扉に使用する場合は、ベニヤ板や木材に貼り付けても歪まないガラスミラーをおすすめします。
迷ったらこれ!当店オススメの鏡
ガラスミラー 5ミリ
最も一般的なガラス製の鏡です。厚み 5ミリでクローゼットなど歪みの出やすい木材に貼り付けても、映りの影響を受けにくく綺麗で高級感のある姿見になります。円形や丸角などお部屋の雰囲気に合わせてご希望の形状にカットすることも可能です。
ガラスミラー 3ミリ
5ミリ厚のガラスミラーより薄いため、軽量で安価なためクローゼット裏に貼る姿見として人気です。上半身を映すサイズの場合は、最低限の接着剤のみで簡単に施工が可能です。
割れない鏡をお探しの方にオススメ
アルミミラー
アルミミラーはアルミニウムの表面を鏡面加工した鏡で、非常に軽く割れない点が特徴です。映りはガラスミラーには劣りますが、反りが少なく歪みが出にくいため綺麗な映りです。
映す大きさで決める鏡のサイズ
上半身まで映したいのか、全身を映したいのかによって必要な鏡のサイズが異なります。鏡は大きいほど高級感が増すため、家具の大きさに合わせてお選びください。
30 × 35センチの場合
30 × 120センチの場合
身長に合った鏡の選び方
身長によって鏡に映る範囲は違ってきます。
全身が映る鏡が欲しい場合、鏡の高さは最低でも身長の半分以上のサイズが必要です。たとえば、160センチの人であれば 80cm、180センチの人であれば 90cm以上のものを選ぶ必要があります。
ただし、設置する高さによって映る範囲が変わるため、クローゼットの扉に貼り付ける場合など確認が必要です。
横幅は、肩幅の半分以上のサイズがあれば、全身を映すことができます。男性の肩幅の平均は 50センチとなっているので、30センチ以上の幅があればしっかり映って安心です。
家具に使用した事例
クローゼットやドアに鏡を設置して姿見にした事例を紹介します。サイズや鏡の種類にお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ガラスミラー 5ミリ
横400ミリ×縦1900ミリ 2枚
元々貼ってあった鏡が割れたため新しい鏡に交換したいとのことで、注文をいただきました。サイズオーダーでぴったりサイズに製作いたします。
ガラスミラー 5ミリ
横350ミリ×縦1600ミリ
縦 1600ミリの姿見で足元まで全身を映すことができます。クローゼットに鏡を貼ることで場所を取らずに見出しなみチェックが行えます。
ガラスミラー 5ミリ
横300ミリ×縦450ミリ
子供用のクローゼット姿見として割れない鏡「樹脂ミラー」を使用しています。映りよりも安全性や取り付けやすさ重視の方におすすめです。
ガラスミラー 5ミリ
横300ミリ×縦1200ミリ
クローゼット扉の裏に鏡を設置されています。厚み 3ミリで軽量の鏡を使用したため、ミラーマットとボンドと最低限の接着剤だけで安全に設置できます。
1分でわかる!家具や扉の取付方法
施工に必要な取り付け用品・金具なども当店で合わせてご用意できるため、お届け後すぐに設置していただくことが可能です。取り付け用品は、単品での購入も可能です。
上半身を映すサイズ 高さ 90センチ以内の鏡
必要な取り付け用品
-
ミラーマット
鏡専用の両面粘着シールマットです。1 ㎡ ( 平米 ) あたり約 8 枚が目安です。
-
速乾ボンド
壁の下地強化をする為のボンドです。ミラーマットの粘着強度を最大限に発揮させます。
取り付け手順
-
鏡を貼り付ける場所に速乾ボンドを塗る
-
ミラーマットを貼る
-
鏡を貼る
※鏡を貼り付けることで飛散防止効果があります
全身を映すサイズ
必要な取り付け用品
-
ミラーマット
鏡専用の両面粘着シールマットです。1 ㎡ ( 平米 ) あたり約 8 枚が目安です。
-
速乾ボンド
壁の下地強化をする為のボンドです。ミラーマットの粘着強度を最大限に発揮させます。
-
ツメ金具
ステンレス製で強度の高い鏡専用の金具です。付属のビスも錆びにくいステンレス製です。
取り付け手順
-
ツメ金具を取り付ける
-
速乾ボンドを貼る
-
ミラーマットを貼る
-
鏡を貼る
※鏡を貼り付けることで飛散防止効果があります
より安全に鏡を使用したい方には「飛散防止フィルム」がおすすめ
頻繁に使用する扉に鏡を設置するからものがぶつかって割れないか心配...という方には「飛散防止フィルム」がおすすめです。万が一、割れた場合にも破片が飛び散らずケガを防止してくれます。
フィルムは鏡の裏側に貼るため、映りに影響はありません。
ご希望の方はカートの飛散防止フィルムありを選択してください。
買い方は2種類!規格サイズ・オーダーサイズ
ご希望のサイズは?
全身が映るサイズ
30 × 120センチの場合
90 × 180センチの場合
(1) ご希望の鏡のサイズを選んでください。
(2) ご希望のセット、数量を選んでください。
人気商品(施工不要の大型ミラー)の紹介!
上半身が映るサイズ
30 × 60センチの場合
90 × 90センチの場合
(1) ご希望の鏡のサイズを選んでください。
(2) ご希望のセット、数量を選んでください。
- 1~10枚の範囲で 1枚単位で販売
人気商品(施工不要の大型ミラー)の紹介!
顔が映るサイズ
30 × 35センチの場合
φ45センチの場合
(1) ご希望の鏡のサイズを選んでください。
(2) ご希望のセット、数量を選んでください。
- 1~10枚の範囲で 1枚単位で販売
人気商品(施工不要の大型ミラー)の紹介!
- 70~1219ミリの範囲で 1ミリ間隔で販売
- 70~2438ミリの範囲で 1ミリ間隔で販売
- 1~100枚の範囲で 1枚単位で販売
ガラスミラー(5ミリ)サイズオーダー参考価格
WH | ~20センチ | ~90センチ | ~180センチ |
---|---|---|---|
~30センチ | 通常2,795円 ~1,471円 ~1,618円 | 通常11,590円 ~6,284円 ~6,912円 | 通常25,615円 ~12,474円 ~13,721円 |
~60センチ | 通常4,832円 ~2,877円 ~3,164円 | 通常25,889円 ~12,285円 ~13,513円 | 通常60,672円 ~26,742円 ~29,416円 |
~90センチ | 通常7,266円 ~4,285円 ~4,713円 | 通常42,606円 ~19,053円 ~20,958円 | 通常87,825円 ~39,830円 ~43,813円 |
- 80センチ× 50.5センチなど、細かいサイズ(ミリ単位)のサイズオーダーも可能です。お見積はこちら
- 90センチ× 180センチよりも大きいサイズも可能です。お見積はこちら
- 価格表は糸面取り【ランクC】の料金が含まれています。
- 切断面の指定がない場合、糸面取り【ランクC】になります。
- 価格は1枚の場合の価格です。2枚以上の場合、更にお安くなります。お見積・ご相談下さい。
安心して鏡が買える「3つの保証」※
当社では「3つの保証」でお客様に安心してガラスをご購入いただいています。
保証期間を最大90日に延長中!
※ ご注文と同時に登録の手間なく会員になれます。
※ すべてのお客様にサービス料として100円をいただいております。
鏡を安全にお届けする梱包技術
当サイトでは、鏡の種類やサイズ、ご注文いただいた枚数に合わせて、一番割れない方法で鏡を梱包しております。また送料や梱包費が極端に高くならないように、近いサイズのものをまとめて1梱包にするなど、お届けしたお客様のお気持ちを考え、割れない安全な方法、かつ一番お安い方法で梱包しお届けしております。
![]() |
![]() |
鏡を綺麗に拭いて梱包します! | 私達が丁寧に梱包してお届けします! |
---|