コーナーを丸くしたい、円形の鏡や楕円形の鏡を作りたい等、様々な形の鏡を作ることが可能です。図面や型紙を頂ければ、ハート形など、更にいろいろな形の鏡をお作りできます。
多く使用される四角形ですが、当社の鏡※は4つ角を1〜2ミリ程度「ツブシ」という加工で怪我しないよう安全にていますので、角が鋭く尖っているということはありません。
特にご指定がない場合は、無料で角にツブシをします。
※切断面の処理「切りっぱなし」の場合、ツブシはつきません。
ご希望のサイズに合わせて1ミリ単位で円形にカットして制作します。
一度、ご希望の直径より少し大きな四角形を切り出し、円形に加工をおこなっていきます。そのため、四角形の鏡代金から50%をアップにてご用意しております。
鏡の枚数などによりお安くできますので、複数枚の購入を検討の方は、一度お見積りください。
円形 |
![]() 鏡代金の |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
壁掛け鏡修理 | 鏡付きオブジェ | オリジナルジュエリー |
---|
鏡を斜めにカットしたり、楕円形、八角形など特殊な形状な鏡をお作りいたします。曲線でカットすることも可能です。型紙や図面を頂ければ、複雑な形状での加工も可能です。
1辺斜め切り |
![]() 鏡代金の+15%UP〜 |
---|---|
2辺以上 |
![]() 鏡代金の+25%UP〜 |
扇型・小判型・楕円 |
![]() 鏡代金の+100%UP〜 |
ハート型等特殊な形状 |
![]() 別途見積 |
同じ形状の鏡を、複数枚購入される場合、お安くすることも可能です(*^_^*)
楕円形や複雑な形は、実際の形を紙で作った、型紙を郵送で送っていただけると、正確な形でカットいたします。(正確な図面も可)
鏡の角(コーナー)を丸くする加工で、コーナーR加工と呼ばれます。鏡をテーブルの天板にする場合など、角が危険ですので、Rにすることがあります。Rの大きさにより価格が異なります。
Rの大きさは左の図のように、丸の半径で表されます。 R5という表示の場合、左の図のように半径5ミリの円をイメージしたような丸みになります。
鏡のコーナーをまっすぐカットする加工です。4角をカットすることで多角形の鏡を作ることが出来ます。
左の絵のような位置を5ミリカットすることをC5と表します。
注意 斜め(対角線)の寸法をお伝えいただく方がいらっしゃいます。ご注意下さい。
コンセントなどの障害物に合わせて、鏡の一部に切り込みを入れる加工です。切り欠き加工とも呼ばれています。いろいろな大きさや形の切り込み加工が出来ますが、形状や大きさに合わせて価格が異なります。 切り欠き部分の角は、小さいRになりますので、割れにくく、また手を切らないような安全な加工になっています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
A
可能です。図面を送っていただければ、図面通りの形状の鏡をお作りすることが出来ます。※加工できない形状もあり。
図面はFAXやメールなどでお送りください。
A図面や型紙なしでも製作は可能です。図のように、正円を半分にしたような小判形の鏡は、図の(ABC)の寸法を頂ければ、製作可能です。※B−C=Aになっている場合に限ります。B−C=Aになっていない場合は、型紙あるいは図面が必要です。
A 模造紙をご使用ください。伸び縮みしない紙(新聞紙やカレンダーなど)をつなぎ合わせたものでも大丈夫です。