
アンティークミラー.COM
500種類以上の枠を使い、お客様のご要望のサイズのオーダーミラーをお作りします!
「鏡を壁に貼りたいけれど壁紙を剥がさないといけなくて大変そう」と思っている方はいませんか?実は、壁紙を剥がさなくても鏡は安全に取り付けることができます。そこで、今回は壁紙を剥がさずに壁に鏡を貼る方法をご紹介していきます。より簡単な貼り方なので、初心者の方でも上手に鏡を設置することができますよ。
それでは鏡を取り付けていきましょう!今回は「横350ミリ×縦450ミリ」の鏡を使用しています。鏡のサイズや重量によって必要な部材も変わってまいりますので、お気軽にご相談ください。
動画でも紹介していますので、ぜひご覧ください!
ペンなどで印をつけると壁が汚れてしまうので、マスキングテープを使用して印をつけてきます。
マスキングテープで作った枠の中に、ミラーマットを貼る位置の印をつけていきます。今回の鏡のサイズの場合は、ミラーマットを4枚使用します。
ミラーマットを貼る前に、下地を強化するための速乾ボンドを塗っていきます。乾くまで1〜2分ほど待ちましょう。
速乾ボンドを塗った位置にミラーマットを貼っていきます。
表についている剥離紙も剥がしていきます。
しっかり押さえながら鏡を貼り付けていきます。ズレないように慎重に貼ってくださいね。
マスキングテープを剥がしていきます。
いかがでしたでしょうか。今回は、壁紙を剥がさない鏡の貼り方について紹介しました。鏡を張ったことのないスタッフでも簡単に貼り付けることができましたよ。壁紙を剥がさない分、施工時間や手間も減るので、オススメです。
OOKABE GLASS ではガラスミラーをお客様のご希望のサイズで製作・販売しています。規格サイズのガラスミラーの場合、より安い価格・より短い納期でお届けします。鏡に関するご相談や購入のご検討の場合はこちらのお電話番号(0120-12-5509)までお気軽にお問合せください。専門のスタッフが誠意をもって対応させていただきます。
DIY好きの方、施工代金を節約したいとお考えの方は、鏡と取り付け部材の代金だけで、お得に大型ミラーを取り付けてみませんか?