プロの貼り方を教えます!ジムやダンススタジオの壁に大型鏡を施工する方法
大型鏡の取り付け工事にご不安はありませんか?鏡はお客様の姿を映し出すため、サービスの質が問われるポイントの1つです。ダンススタジオやスポーツジムの鏡はとくに、壁一面を歪みのないキレイな鏡張りにしたいものです。
とはいえ、どうしたらキレイに大型鏡を取り付けられるのか心配ではないでしょうか。
- スタジオに大きな鏡を貼り付けたときに、映像が歪んでいた
- 鏡と鏡のつなぎ目の映像にズレある
こんなことは聞いたことがあるのではないでしょうか。これらは、実際に鏡を取りつけた後に発生することがある2つの事例です。鏡を並べて取りつけると、壁の歪みに合わせて鏡も歪みやすく、つなぎ目の映像がズレることもあります。
そこで今回は、100回以上の施工実績があるプロの取り付け方法を紹介します。鏡の枚数が多くなるほど、取り付けが難しいとされる大型鏡の取り付け。プロは、壁や床の状況を確認しつつ、鏡をキレイに貼り付けます。どうしてプロがキレイに鏡を貼りつけられるのかを紹介します。
この記事のポイント
- プロが行なっている取り付け方法を紹介
- 壁に大型ミラーを貼るときは、施工もあわせて依頼がオススメ
今回取りつける鏡の大きさはコチラ!
「横90センチ×縦180センチ」の4枚貼りです。
横 | 360センチ |
---|---|
縦 | 180センチ |
今回取り付ける鏡の詳細
ダンススタジオやフィットネスクラブ等で使われる大型の鏡(大型ミラー)です。
使用される大型ミラーは、5ミリ厚のミラーが使われることがほとんどです。通常の3ミリ厚の薄い鏡に比べ、厚みがある分歪みが少なく、壁の歪みの影響も受け辛くなります。
当社の大型ミラーは平面性が高く映像が綺麗で、数多くのダンススタジオやフィットネスクラブ、学校、ダンスをされるお宅への練習用鏡の納入実績が豊富です。
取り付け位置の寸法詳細
取り付け用品の紹介
① 位置決めに必要な道具・部材
スケール | 床からの距離を測るのに使用します |
---|---|
マスキングテープ | 壁を汚さずマーキングを行うのに便利です |
黒マジック | 鏡同士の隙間を目立たなくするために使用します |
レーザー | 水平垂直を正確に測ります |
② 金具取り付けに必要な道具・部材
③ 鏡の取り付けに必要な道具・部材
ミラーマット | 鏡を壁面に貼り付ける鏡専用の両面シートです |
---|---|
速乾ボンド | 壁とミラーマットの粘着強度を最大限に発揮してくれます |
ミラーボンド | 鏡を壁に強力に貼付けるためのボンドです |
シリコーン | 鏡の周りをコーキングするために使用します |
コーキングガン | ミラーボンドやシリコーンの容器をセットするための工具 |
PPバンド | 鏡の下にしいて高さを調節します |
セッティングブロック | 鏡の下にしいて高さを調節します |
ガラス吸盤 | 鏡を持ち運ぶ際や、映像調節で鏡を引っ張る際に使用します |
コレを使うからキレイに貼れる!プロが使う3つの道具
墨出し用レーザー | 鏡の取り付け位置に印をつけるときに用いる機材。墨出し用レーザー機を使用することで、正確な「床からの高さ」「垂直」「平行」がわかります。床や壁の影響を受けず、ズレや傾きのない鏡を貼るために使います。 |
---|---|
片長チャンネル | 鏡を並べて取りつけるときに使うレール状の金具。鏡の映像調整をしやすくし、水平に鏡が貼れるよう、調整するために使います。 |
ガラス吸盤 | 貼付け後の鏡の映像調整に使う道具。鏡を取り付け後、ボンドが乾く前に鏡を引っ張ったり、押したりしてつなぎ目の映像を調整するために使います。 |
10ステップでわかる!大型鏡の取り付け
施工手配も承っています
1. 取り付け位置に印をつける
仕上がりイメージ
鏡を貼る位置の確認をする
床から鏡を浮かせたい高さに印をつける
上側も印をつける
壁紙のある壁の場合は印をつけた後に壁紙を剥がしておきましょう!
石膏ボードの壁の場合はアンカーを使用!
2. 鏡の映像調整をしやすくする「片長チャンネル」を取り付ける
下側の片長チャンネルから取りつけます。さきほどつけた印の位置に、片長チャンネルの上端をあわせてビスをうってください。
同じく、印にあわせて片長チャンネルの下端をあわせてビスをうっていきます。
3. 鏡の高さ調整に使う「セッティングブロック」を設置する
4. 壁と鏡のスペース確保のために「ミラーマット」を貼る
5. 鏡を一度置き、鏡の高さを調節する
端から鏡を取りつけていくと、「傾きを調整した鏡」にあわせて傾きの調整を行い続けるため、施工にも時間がかかってしまいます。
傾いている箇所にPPバンドを挟み込むことで、高さを調節します。鏡が垂直になるまで、PPバンドを重ねて微調整していきます。
6. 鏡を固定する「ミラーボンド」を壁に塗る
7. 鏡を貼りつける
2枚目以降の鏡の傾きを調整するときは、隣の鏡にあわせて調整します。常に隣の鏡との調整を行うことで、キレイな鏡を作り出します。
ポイント!鏡同士がぶつからないよう、スライドさせる
8. 映像の調整を行う
2枚目以降の鏡を貼り付けたら、ミラーボンドが乾く前につなぎ目の映像調整が必要です。
ガラス吸盤を用いて、鏡を引っ張ったり、手で押したりして繊細に映りのズレを修正してきます。この映像調整を怠ると、つなぎ目で姿がニ重に映ったり、姿が切れて映ったりします。
映像調整のコツ!
つなぎ目に段差ができていないかを触って確認したり、離れて見て、映像に違和感がないかを確認しましょう。二重に見えるときは、鏡を手で押します。切れて見えるときは、鏡を吸盤で引っ張ります。
※ボンドが硬化すると鏡が動かなくなってしまうので、施工当日に映像調整を行ってください。
9. 金具と壁の隙間を「シリコン」で埋める
10. 施工完了!
壁に大型ミラーを貼るときは、施工もあわせて依頼がオススメ!
お問合せ・お見積無料!お気軽にご相談ください。
もちろん鏡のみのご用意も可能です!
工事費を節約したい方にオススメ!
カンタンに設置ができる「パネルミラー」
商品名 | パネルミラー |
---|---|
サイズ |
|
特徴 |
|