ダンススタジオ用の鏡/オススメ2種類・選び方

- ダンススタジオに使う鏡の選び方がわかる
- 壁一面を鏡にしたい方におすすめの鏡がわかる
- 施工費用を抑えられる「自分で簡単に設置できる鏡」がわかる
- 「ダンススタジオに大きな鏡を取り付けたい」
- 「壁一面を鏡にしたいけど、どの鏡を選べば良いかわからない」
この記事では、ダンススタジオ用の鏡をお探しのお客様に、「鏡の販売.com」がご提案しているおすすめの鏡を紹介します。

当店「鏡の販売.com」は、鏡をインターネットで19年間販売・施工する鏡の専門店です。
ダンススタジオ・貸しスタジオなど、幅広いお客様に向けて最適な鏡をご提案・施工しています。
ダンススタジオ用に当店が提案する鏡


① 壁に直接貼る「ガラスミラー」

ダンススタジオで最も多く使われている鏡です。ガラス製のため、歪みがなく、綺麗な映像を映し出します。
壁にピッタリ貼るので場所を取らず、壁がスッキリと見えます。また、1度貼り付けてしまえば、映像(映り)の調整もいりません。
最も一般的な鏡のため、鏡の価格が安いのも特徴です。
ダンススタジオにガラスミラーを使用した事例

1200ミリ × 1500ミリ 4枚
830ミリ × 1500ミリ 1枚

900ミリ ×1800ミリ 3枚

900ミリ ×1800ミリ 5枚

1200ミリ ×1800ミリ 4枚
ダンススタジオ用ガラスミラーのご注文
当店では、ダンスタジオ用のガラスミラーの販売・施工を承っています。

納期や価格重視の方には、「規格サイズ」を、細かいサイズ指定をされたい方には「オーダーサイズ」でのご注文をオススメしております。
ダンススタジオへの鏡の施工も可能

枚数のあるガラスミラーをご自身でダンススタジオの壁に貼り付けるのがご心配なお客様が多く、ご注文と同時にそのまま施工のご相談・依頼をいただく方もたくさんいらっしゃいます。
当店ですべて解決してしまうので、「施工まで依頼したい」とおっしゃってくださいね。
② 壁に立て掛けて置く「パネルミラー」

壁に貼り付けず、置いて並べるだけで設置できる鏡です。大きな鏡でも、男性一人なら5分で設置することができます。
壁に貼り付けないため、設置後も動かせるのが特徴。映り方や繋ぎ目を何度も調整できるため、鏡を取り付けたことがない初心者の方でも取り付けに失敗しません。
「壁一面を鏡にしたいけど、鏡の施工に自信がない」という方、「自分で鏡を取り付けて施工費を抑えたい」という方におすすめしています。
ダンススタジオにパネルミラーを使用した事例

パネルミラー(メジャータイプ)
900ミリ × 1800ミリ 5枚

パネルミラー(ハイトップタイプ)
900ミリ × 2000ミリ 4枚

パネルミラー(メジャータイプ)
900ミリ × 1800ミリ 4枚
パネルミラー(ワイドタイプ)
1200ミリ × 1800ミリ 1枚

パネルミラー(サイズオーダー)
900ミリ × 1750ミリ 1枚
800ミリ × 1750ミリ 1枚
ダンススタジオ用パネルミラーのご注文
当店では、ダンスタジオ用のパネルミラーを販売・施工しています。

納期や価格重視の方には「規格サイズ」を、細かいサイズ指定をされたい方には「オーダーサイズ」でのご注文をオススメしております。
ダンススタジオへの鏡の施工も可能

パネルミラーの施工はガラスミラーと違い、接着剤がいらず金具で固定できます。もちろん、当店で施工まで一貫して行うこともできますので、「施工まで依頼したい」とおっしゃってくださいね。
ダンススタジオ用ミラーの施工サービスのご依頼の流れ

当店では、ダンススタジオ用の鏡を壁に施工するサービスも承っています。
「綺麗な繋ぎ目で壁一面を鏡にしたい」「壁に貼り付けるガラスミラーにしたいけど、自分で施工できるか不安」という方からの施工依頼もお待ちしています。
施工希望の方は、お問い合わせフォーム・お電話からお気軽にご依頼ください。
当店に施工を依頼いただいた場合、こちらの4ステップで交換が完了します。
STEP 1 |
お電話・お問い合わせフォームよりご依頼ください。 |
---|---|
STEP 2 |
実際に鏡を施工する現場を確認させていただきます。 |
STEP 3 |
現場調査をもとに正確なお見積りをご提示します。 |
STEP 4 |
お客様のご都合の良い日程に合わせ、鏡の施工にうかがいます。 |
状況別にまとめたダンス練習用鏡の選び方

ダンススタジオ用ミラーを探すお客様は、「壁に貼り付けたい」「移動させたい」など様々なご要望があります。こちらのページでは、状況にあわせてより詳しくアドバイスしていますので、ご覧ください。