洗面所の鏡に「アンティークミラー(06-D777WD)」を設置した事例 (S様)
今回ご紹介するのは洗面所の鏡にアンティークミラーの「カジュアルミラーシリーズ(06-D777WD)」を設置したS様の事例です。
アンティークミラー設置後のお写真
S様からいただいたお写真です。鏡の枠と洗面台が木製でまとめられていて、落ち着きのある空間ですね。
鏡が2つあるので、手を洗ったりメイクをしたりと用途によって使い分けできそうです。

鏡の高さも、水平に綺麗に揃っていますね。ハングマンは壁に金具を取り付けた後に鏡を引っ掛けるように設置しますので、簡単で安全に施工することができます。

ご注文いただいた内容

ご注文いただいた内容はこちら。「カジュアルミラーシリーズ(06-D777WD)」はアンティークミラーの中でもシンプルな枠のデザインになっています。リビングや洗面所など様々な場所でご使用いただける人気のデザインです。
品種 | 06-D777WD |
---|---|
仕様 | 通常タイプ |
形状 | 四角形 |
サイズ | 横450mm × 縦600mm |
数量 | 2枚 |
今回、鏡の取り付け金具には「ハングマン」をご用意しました。
ハングマンについて

ハングマンは、鏡の取り付け金具で、女性でも簡単に取り付けられる人気の商品となっております。
鏡の大きさ、重量によってハングマンのサイズも変わります。今回のS様の場合は、横幅が254mmの「ハングマン 中」サイズになります。サイズごとのハングマンの料金などは、下のボタンからご確認いただけます。
インテリアに合ったアンティークミラーが見つかります!
いかがでしたでしょうか。鏡に枠を付けるだけで大きく印象が変わり、周りのインテリアとも馴染みますね。他にも様々なデザインのアンティークミラーをご用意しています。
「アンティーク調のインテリアにしたい」「普通の鏡を取り付けるだけじゃ物足りない」と考えられている方は、1度サンプルをご覧になるのがオススメ。姉妹店の「e-sample.jp」でサンプルを請求できますので、是非ご利用くださいね。
