洗面所の鏡に!カジュアルミラーシリーズ「A-10145」を使用した事例

今回ご紹介するのは、洗面所の鏡に、「カジュアルミラーシリーズ (A-10145)」を使用した事例です。「A-10145」は、木材のような表面の、シンプルなアンティーク枠です。一般住宅でも使いやすいデザインです。
アンティークミラー設置後のお写真
こちらが、アンティークミラー設置後のお写真です。無駄のない装飾と色使いの、スッキリとした洗面所です。限られたスペースではありますが、あえてシンプルにまとめることで洗練されたスタイリッシュな印象になりますね。
アンティークミラーのシンプルなフレームが、その洗練された印象を壊すことなく馴染んでいます。木材を思わせるブラウンの色味が、目立ちすぎずうまく調和していますね。

面取り加工について

今回設置したカジュアルミラー、良く見ると、鏡の縁が斜めにカットされています。この縁カットによって、より鏡がスタイリッシュに見えますね。この加工のことを、面取り加工 (広幅面取り)と言います。
高級感のある見栄えになるため、アンティークミラーをご注文されるほとんどの方がご依頼されます。
種類も豊富!「カジュアルミラーシリーズ」でお洒落に!
いかがでしたでしょうか。今回は、洗面所の鏡に「カジュアルミラーシリーズ(A-10145)」を使用した事例をご紹介しました。シンプルなデザインで、あらゆる内装にもマッチしてくれる「カジュアルミラーシリーズ」。華やかな装飾や色は自宅には使いづらい・・と感じている方は、ぜひこちらのカジュアルミラーを試してみてはいかがでしょうか。種類も豊富なので、きっとお家に合うアンティーク枠が見つかりますよ。お問い合わせお待ちしております。
