お部屋の装飾にアンティークミラー「D-21031」を使用した事例 (愛知県名古屋市 S様)
今回ご紹介するのは、お部屋の装飾にアンティークミラーの「モダンミラーシリーズ (D-21031)」を使用した事例です。新居を構えるというS様より、「お部屋の装飾のために壁に鏡を設置したい」とのことでした。
アンティークミラー設置後のお写真
こちらが、実際に設置したアンティークミラーのお写真です。色を主張しすぎないシンプルな枠で、小物と一緒に新築の壁をお洒落に飾り付けています。
八角形に加工したことで、お洒落で高級感のある雰囲気が出ています。ふと鏡に映る自分の姿を見るのが楽しくなりそうですね。

ご注文いただいた内容

今回ご購入いただいたのは、モダンミラー「D-21031」です。シルバーのシンプルな枠は、上品な印象を与えてくれます。
枠の品種 | D-21031 |
---|---|
鏡の仕様 | 通常タイプ |
形状 | 八角形 |
枠のサイズ | 横500mm × 縦500mm |
その他の加工 |
|
鏡の取り付け方法について
また今回は、「ハングマン 小」で鏡の取り付けを行いました。ハングマンという取り付け金具を使うことで、女性でも簡単に鏡を取り付けることができます。
今回使用した「ハングマン 小」は、幅が240mmまでの鏡に利用可能で、1,250円1,250円での取り扱いとなっています。ハングマンは、小〜特大までのサイズがあり、取り付けたい鏡に合わせてサイズを選ぶことができます。
八角形鏡加工について

今回の事例で用いられた八角形鏡加工は、最近人気のあるアレンジ方法です。八角形にすることで鏡に高級感を与えることができます。また、八角形は風水でも良いとされています。玄関に飾ることで効果があるそうです。
当店ではこの八角形の鏡を、約600種類の枠で製作可能です。お部屋に合ったデザインの枠で、お部屋をお洒落に飾ってみませんか。
S様からいただいたメッセージ

想像以上に素敵なお品でした!ありがとうございました。
アンティークミラーでお部屋を可愛く模様替えしませんか?
いかがでしたでしょうか。鏡は映し出すだけでなく、壁をお洒落に装飾するインテリアとしても使えます。アンティークミラーで、お家をもっと素敵に飾り付けてみたい!という方、ぜひお問い合わせください!
