簡単オススメ!壁掛け「アンティークミラー」の取り付け方法|鏡の販売.com

簡単オススメ!壁掛け「アンティークミラー」の取り付け方法

壁掛け「アンティークミラー」の取り付け方法

アンティークミラーは高級感のある額縁が素敵ですよね。鏡の周りに額があるだけでグッとおしゃれで室内に馴染みやすくなります。最近では、洋服店や美容室などの店舗だけでなく一般住宅にも使用されている人気の鏡です。そこで今回は、アンティークミラーを壁面に設置する施工方法について紹介していきます。自分で簡単に取り付けることができるオススメの方法なので、設置の際にはぜひ参考にしてください!

この記事のポイント

  • 壁の種類や場所によって、吊下げることができる重さや方法が変わる

実際に取り付けてみた!

今回は、フックを使用したアンティークミラーの取り付け方法について紹介していきます。

施工手順
  1. 背板をはずす
  2. 鏡をはめ込む
  3. 背板をはめ込む
  4. U字釘で背板を固定する
  5. 壁掛け用金具を取り付ける
  6. 鏡を壁に取り付ける

鏡を入れる前のアンティークフレームがこちら。こちらの枠に鏡をはめ込み壁面に設置していきます。

1. 背板をはずす

まずは背板を止めてるU字釘や壁掛け用の金具を外し、背板を取り出します。

2. 鏡をはめ込む

鏡を準備し、額にはめ込みます。

3. 背板をはめ込む

鏡を入れたら背板をはめ込みましょう。
背板をはめ込む

4. U字釘で背板を固定する

U字釘を元どおり打ち込みます。必要に応じて釘などで補強してください。

5. 壁掛け用金具を取り付ける

壁掛け用金具を元の位置に取り付け、ひもを通しましょう。吊るす前に、結び目が緩んでいないか確認してくださいね。

6. 取り付け完了!

壁にかければ施工完了です。花柄が上品で素敵なアンティークミラーですね。正面から見れば、鏡の後ろにフックが隠れているため、見た目もスッキリしていますよ。
取り付け完了
取り付けの際の注意点
壁の種類や場所によって、吊下げることができる重さや方法が変わります。ご不明などある場合は、お気軽にご相談ください!

アンティークミラーについてお気軽にご相談ください!

いかがでしたでしょうか。今回は、アンティークミラーの取り付け方法について紹介しました。サイズを自由にオーダーメイドで製作できますので、洋服店や美容室など店舗の他に一般の住宅でも使用いただけますよ。また、今回使用したフック以外にも「ハングマン」と言う取り付け金具を使用したり壁に直接貼り付ける方法もございますので、取り付けの際はお気軽にご相談ください。

OOKABE GLASSでは、500種類以上のアンティークミラーを用意しております。ご購入を検討されている方はこちらのお電話番号0120-12-5509までお気軽にお問合せください。ご相談やご質問もお気軽にどうぞ。アンティークミラーの専門スタッフが丁寧に対応いたします。

商品一覧