割れない鏡「フィルムミラー」の耐久性を検証してみた!

女性でも軽々持ち運ぶことができ、移動させて使用する場合にも便利な「フィルムミラー」。ダンス教室やスポーツジム以外にも出張着付けの姿見や料理教室の鏡にも使用されている人気の商品です。このフィルムミラーの最大の特徴は、普通の鏡と違って割れることないという点です。割れた破片でケガをする心配もなく安心ですよね。
ですが、何をしても安全というわけではありません。フィルムミラーのフィルムが破れる場合があります。そこで今回は、フィルムミラーの耐久性について検証していきます。日常的に起こりそうなシーンで実際にフィルムの様子を見ていきましょう。
この記事のポイント
- ボールがぶつかったり手で叩く程度では破れない
- 鋭利なものをぶつけたり、引っ掻いたりすると破れる恐れがある
フィルムミラーはどうして割れないの?
一般的な鏡はガラスの裏面に銀引き加工を行って製作されていますが、フィルムミラーの場合、ウレタンボードの上に薄い鏡面フィルムを貼り付けた作りになっています。そのため、割れることがなくケガの心配がありません。また、軽い材質で作られているため女性でも簡単に持ち上げることができますよ。

フィルムミラーの耐久性を検証してみた!
それでは実際に検証していきましょう。今回はこちらの5つのシーンに分けて検証していきます。
- 手で叩く
- 足で蹴る
- ボールをぶつける
- フィルムミラーを倒す
- 掃除機をぶつける
動画でも紹介しておりますので、合わせてご覧ください!
検証 1. 手で叩く
小さなお子様がいるご家庭では、鏡を叩いたりものをぶつけそうで心配…という方も多いはず。そこで、手で押したり叩いて検証してみました。
検証の結果、指で強く押したり、拳でパンチしても破れやキズがつくことはありませんでした。お子さんががいるご家庭でも安心して使用していただけそうです。

検証 2. 足で蹴る
ダンスの練習を行うときにうっかり足がぶつかってしまう場合もありますよね。そこで、足で蹴って検証していきます。

検証した結果、鏡が揺れるほど強く足で蹴っても変化はありませんでした。

検証 3. ボールをぶつける
続いて「ゴムボール」と「テニスボール」を使用してフィルムミラーにぶつけていきます。お子様がボールをぶつけてしまった場合や、フィットネスジム、部活動でボールがぶつかってしまっても安全なのでしょうか。

ゴムボール
まずはゴムボールから。強めに投げてもフィルムミラーに変化はありません。
テニスボール
続いてテニスボール。こちらもフィルムミラーに変化はありませんでした。どちらのボールも強くぶつけても問題ありません。
検証 4. フィルムミラーを倒す
移動の際に手を滑らせて落としたり、ぶつかって倒れるということもありますよね。そこで、フィルムミラーを倒して検証していきます。
下に何も置いていない床の場合は、破れやキズがつくこともありませんでした。ただし、鏡の下に尖ったものが置いてある場合は、破れる恐れがあるのでご注意ください。

検証05. 掃除機をぶつける
掃除の際にうっかり掃除機をぶつけてしまうということもあります。実際に掃除機の角をぶつけたところ、フィルムが小さくが破れてしまいました。硬く尖ったものが強くぶつかるとフィルムが破れる恐れがあるので、気をつけてくださいね。
検証結果
検証の結果、ボールがぶつかったり手で叩く程度では、簡単に破れないことがわかりました。お子様がいるご家庭でも安心して使用いただけます。使用する際の注意点としては、鋭利なものをぶつけたり、引っ掻いたりするとフィルムが破れる恐れがあります。掃除機の角やペットの爪などには気をつけてくださいね。
こちらも合わせてご覧ください!

フィルムミラーのフィルムが破れてしまった!フィルムの貼り替えはできる?
フィルムの貼り替えについて説明しています。合わせてご覧ください!
フィルムミラーについてお気軽にお連絡ください!
いかがでしたでしょうか。今回は、フィルムミラーの破れにくさについて検証していきました。フィルムミラーは女性1人でも簡単に持ち上げることができるほど軽いため、持ち運びにも便利です。また、地震などで鏡が倒れた場合も、床に破片が飛び散ることもなく安全です。
OOKABE GLASS ではフィルムミラーをお客様のご希望のサイズで製作・販売しています。フィルムミラーの購入をご検討の場合はこちらのお電話番号(0120-12-5509)までお問合せください。ご相談やご質問もお気軽にどうぞ。鏡の専門スタッフが誠意をもって対応させていただきます。

フィルムミラーとは特殊加工した高精度のポリエステルフィルムを張り、パネル状にしたミラーです。